はじめての方ぜひこちらからどうぞ。

029:バリの刑務所はこんなところ

heart in bird cage

実は、警察に連行され、ブノアの警察とクロボカンの刑務所に勾留された間は、毎日時系列で日記を書いていました。そのため、細かく書こうと思えば、

12月1日
11:35からランチ。メニューは、魚のフライ、こんにゃく、さつまいもの甘煮、ほうれん草のおひたし、味噌汁。

というようなことも書けます。でも、そんなことまで知りたい人は誰もいないと思うので、ここではクロボカンに移ってからしばらくの出来事について簡単にまとめてみたいと思います。

クロボカン刑務所の略図

最近はGoogle Mapsというとても便利なものがあり、さらに、バリ島のようなところでも航空写真の解像度が上がっているので、刑務所の中がどんなだったかを映像で観ることができます。

ただ、オフィスと面会場があった場所は、2012年に起きた刑務所内の暴動で燃えてしまったらしく(ネット情報)、当時とは建物が違ってるので、そこを修正したマップを作ってみました。

prison map

私がいたのはB棟です。隣にあるA棟も作りは同じで、この二つの棟は比較的収容されていた人数が少なく、他に比べると若干快適だったように思います。初日は大勢が詰め込まれた狭い部屋で一晩を明かしたと書きましたが、それがK棟です。

後に、下の方に並んでいるE〜Gあたりの棟(どれだったか覚えていませんが)にも行きましたが、こちらはK棟ほどではありませんが、結構人口密度が高かったです。

B棟での最初の日

これからしばらく過ごす事になるその部屋は、比較的広く本来であれば定員は4名程度というところだと思いますが、ありがたいことに私ひとりで使えることになりました。

中には本当に何もなく、テーブルはもちろんベッドもありません。入り口は鍵がかかる鉄の扉で、反対側にはガラスも網戸もない鉄格子の入った窓。入り口の隣にトイレが一緒になった水浴び(インドネシア語で「マンディ」と言います)をするためのスペースがありました。

小さなスペースでしたが、マンディをするのとトイレを流すのに使うための水を貯めておくタンクがある。ということは、いつでも好きな時にマンディができます。部屋には当然冷房はないので、これはとてもありがたかったです。

電気が使えるありがたさを実感

また、部屋には照明とコンセントがあり、24時間いつでも電気が使えるのも本当に嬉しかったです。ブノアの警察は、部屋で電気を使うことができず、夜は入り口の鉄格子越しに差し込む明かりだけで過ごしていたのです(照明は夜暗くならないと使えませんでした)。ここではそんな不自由さはありません。

荷物を広げ、それぞれの置く場所を決めましたが、もともとたいした物は持ってきていないのであっというまでした。ブノアの警察では、他にいる人は警察官だけだったので、「何かを盗まれることはないだろう」ということで、日本とのやり取りをするためにPowerBookを持ち込んでいたのですが、ここは不特定多数の人(おまけに全員犯罪者)がいて、日中部屋の鍵が開いている時は誰もが自由に出入り出来てしまいます。そのため、貴重品は全て弁護士に預けることにしたのです。持ってきたのは、着替えと本やティッシュ、シャンプーなど必要最低限のものだけでした。

水がない!・・・かも?

なんとなく落ち着いたので、1日ぶりにマンディをしようと思ったら・・・なんと、水が減っている!どうやらタンクが水漏れしているようです。部屋の外からホースを引っ張ってきて水を足しましたが、果たして朝まで持つか心配です。トイレを流すためにも使う水なので、水がなくなってしまうとトイレも使えません。

水を足せるうちにと思い、マンディをしようとすると、今度は手桶がない!「ちょっと手桶を買いに」というわけに行かないので、仕方なくミネラルウォーターのペットボトルを切ってお手製の手桶を作り、ようやく念願のマンディができました。

最初からすんなりとは行きませんでしたが、ブノアの警察よりも過ごしやすくなるかもしれないと、少しだけ期待が持てそうな気がしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です